日本から入国する際に誰もが立ち寄るであろうセブマクタン空港。
留学生なら友達が遊びに来たりする時にお迎えに行く事もあるかもしれません。今日はそんな空港の到着エリアの待合場所にある自販機について記事にしたいと思います!
空港の到着口付近の待ち合い場所は横に長くなっています。というのも国際線と国内線の出口が一直線になっているためです。ここには所々に自販機が置いてあります。
ここでは各種飲み物からお菓子、コーヒーなどを買う事が出来ます。特に待ち時間の多い旅行会社のスタッフやローカルの人々などが多く利用している事が多いです!
そこで今回は、筆者も利用する事の多いコーヒーマシーンについての紹介です。
このコーヒーマシーンには4種類のコーヒーとミロ (MILO)を買う事が出来るのです。お金入れて、買いたいコーヒーのボタンを押すだけです。後はコップが降りて来て飲み物を入れてくれますよ!まるで日本の自販機の様ですね。しかしこの機械、コインか20ペソ札しか受け入れてくれませんので注意が必要になります。
甘いコーヒーやブラックコーヒーなどがありますので、クラッカーやビスケットなどを買って来て休憩するのも良いかもしれませんね。
個人的に一番多く飲むのがミロです!あのグリーンのパッケージが思い出されるかもしれません。フィリピンでは意外にも人気商品なのですよ!
豆知識ですがこのミロ、ローカルの人々はマイロと呼びます。iをイと読むかアイと読むかの違いですね。この機械は基本的にずーっと動いてるので夜中のお迎えがある場合でも大丈夫です。
甘いものでも飲んで少し休むのも良いかと思います。ただしフィリピンでの甘いコーヒーは砂糖たっぷりなので気をつけてください!
これからもセブの様々な情報をお伝えしていきますので、宜しくお願いします。
(ひろ)