セブと言って最近人気のあるのが語学留学ですよね?
少なからずの人が英語留学を経験してみたい!という思いを抱いているのではないでしょうか。筆者の友人もオーストラリアやカナダなどに短期で留学を経験している人もいて、その注目の高さは一目了然かと思います。
そんな中、筆者はとある語学学校の体験授業に参加してみる事にしました!
筆者にとって英語留学をしたのはなんと3年前のカナダでした。
今回はとある縁から語学学校にお邪魔する事ができ、カリキュラムの説明からランチ、体験授業までする事ができました。留学生が普段食べている食事から、施設の紹介までしてくれたので、実際にそこで生活している人々に様子を垣間見る事ができたので、とても良い経験となりました!
セブでの多くの語学学校は韓国経営である事が多く、日本人にとっては多少住みずらい環境であったり、食事に韓国料理が出てきたりする事が多いようです。
そんな中、今回はセブのマクタン島内にある日本人経営の学校に取材をする事ができました。この語学学校は、日本人経営ならではの対応の良さを持っていて、日本人学生の事を非常に良く考えている所だなと思いました!
学校の授業を受けるスペースは、オープンスペースになっていて広々とした環境の中で授業を受ける事ができます。
以前カナダで留学をしていた筆者ですが、フィリピン留学の良さは1対1でマンツーマンで受けられる授業のシステムだと思います。カナダでは基本が集団授業だったので、先生の目が細かいところまで届かない様な感じでした。
これは賃金ベースで考えたところの先生を雇う事の出来る「人件費の安さ」が成せる技だと思います。実際フィリピン人の英語能力は非常に高く、「母国語を別に持つ」人々の集団なので、「第二言語を取得する」という観点から授業を先導してくれます。
また、この語学学校は生徒の一番重要な「食」にもこだわりを持っていて、日本食を提供するようにメニューを立てているようです。
広いカフェテリアでは、生徒と日本人の学校スタッフが全員で食事を取りコミュニケーションを図っていました。細かい部分までは行きとどかない、日々のストレス等の相談を随時行っており改善を図っているとの事です。
学校のカリキュラムはどこの学校にも違いがあるため、一概にどういったカリキュラムが良いとは言えません。ですが、日本人のスタッフに伺ってみたところ、「日本人が最適で最速で英語を扱えるようなプログラムを組んでいる」との事で、相当な自信を垣間見る事ができました。
エキサイトセブでは通常、観光や生活に関する記事の取材を多く行っているのですが、こういう少し違った一面を取材してみるのは非常に興味が湧きますね!
筆者としては、セブ島で生活している以上「英語」という言語は確実に使う事になるので、あまり勉強という感覚で英語を使ったり習ったりしている訳ではありませんでしたが、こういった体験授業を通してみて、改めて英語を「みっちり勉強してみる」というのは新たな楽しみが有るのかなと感じました。
久しぶりに「勉強」をしてみて、大学や受験生時代などの机に向かっていた日々を少し懐かしくも感じる事ができました。今度は是非とも、セブ島で留学している学生にインタビューなどができれば良いなとも考えています。
観光だけでなく、留学でも大人気なセブ島は要注目です!
(ひろ)