皆さんこんにちは!今日もエキサイトセブを愛読していただきありがとうございます!
気がつけば8月ももう終わりですよね。ということは、夏休みの観光シーズンももう終わりです。皆さんはどういった夏休みを過ごされましたか?
セブに来られた人は、海で友人と海水浴をしたり、ホテルでゆっくりと至福な時間を過ごしたり、またフィリピンでバックパックなどで旅行を楽しんだり。それ以外にも、ショッピングやレストランで食事を楽しんだり、それぞれの夏を楽しんだのでは無いでしょうか?
僕らエキサイトセブのライター陣も、みんなさんがセブ滞在を楽しめるような記事をたくさん配信しています。そんな中でも、8月の中で人気があった記事をリストアップしてみました!
[特別企画]フィリピンのビールは何が一番?サンミゲル社のビールを飲み比べ!
セブに来たからには、アジアでも有名なサンミゲルビールを試してほしいという想いのもと、ライター陣が体を張って各ビールを評価してみました!これを読んでぜひ自分のお気に入りを見つけてみては?
セブをもっと楽しむために知っておくと良い、安全面の7つのこと。
セブに来たらぜひとも気をつけてもらいたい事をまとめてみました。これだけではありませんが、どれも大切な事なのでぜひチェックしてみてくださいね!
セブをもっと楽しみたい方へお届けする、衛生面で気をつけたい5つのこと。
みなさんが気になるセブでの衛生面に関する注意すべき事項をまとめた記事です。セブに来た事の無い人も、住んでる人も、ぜひチェックして貰いたい事をたくさん載せてあるので、ぜひ見てください!
セブから荷物を送ってみよう。荷物の送り方!【保存版】
エキサイトセブ、ライフハック第一弾。観光客の人や留学生の人、ついつい買い物しすぎても安心ですよ!セブの郵便局を使って、安く荷物を送りませんか?そんなあなたに送るハウツー記事です!
アヤラモールで行われた、日本文化祭(Japan Festival 2012)に行ってきた!
8月11日-12日、アヤラセンターで行われたJapan Festivalの様子をライターひろが詳しくお届け!行けなかった人も、興味のある人も、ぜひこの記事でチェック!
Japan Festival 2012のフィーチャー映像を紹介!
アヤラセンターで行われたJapan Festivalを特集したフィーチャー映像が届きました。いまいち、記事じゃ分からないよ!という方やその時の雰囲気を味わいたい方にオススメです!セブ島でコマージャルなどを制作しているDream Lineによる制作です!
デートにもオススメ。マクタン島でおしゃれな個室レストランGold Mango。
セブには、たくさんのレストランがあって誰もが迷ってしまいますよね。そんな方へお届けするオススメレストランの紹介です。特にカップルでセブ島へ滞在している方々、ぜひチェックですよ!
お手頃価格で美味しいしゃぶしゃぶが食べられる「SHABU-WAY(シャブウェイ)」!
セブに来ていも、日本の味「しゃぶしゃぶ」が食べたくなる事はありませんか?日本料理、しゃぶしゃぶが手軽に食べられるお店の紹介です。日本食が恋しくなったらぜひお試しあれ!
5分で食べきれば無料になる「アルティメット・バーガーチャレンジ!」
みなさんはこんなに大きいハンバーガーを見たことがありますか?!もし5分で食べきればなんと無料。そんな厳しいチャレンジに挑むZerothreetwoの記事を翻訳しました。皆さんはこんなハンバーガーにチャレンジしたいですか!?
ボホール島最大の見どころ、1200個の山々が魅力的な「チョコレート・ヒルズ」
セブ島での観光といったら「ボホール島」ですよね。今回はその中でも有名な「チョコレート・ヒルズ」と特集してみました。この場所はボホール島内でも有名な観光地で、たくさんの観光客が日々訪れます。これから行ってみたい人、ぜひチェックですよ!
セブで人気のある美容院をピックアップしてみました!
留学生の人たちが困る事のうちに一つが美容院ですよね。「ローカルで切るのは安いんだけど、髪型が気になる」なんて人にはうれしい情報じゃないですか?
5人の市民が明かす、理想的なセブの週末!
セブの人々に愛されるブログ「Zerothreetwo」からの翻訳記事です。セブに住むローカルな人々がどのように週末を過ごしているか気になりませんか?一般の人々の生活を覗く事の出来る記事ですよ!
英語の勉強にも役に立つ。セブで最新の映画をみてみよう!
セブで最新映画を見てみませんか?日本では配信の遅れる映画でも、セブであれば日本よりも一足先に見る事ができますよ!留学生の方々には、英語の勉強も兼ねてぜひ利用してもらいたいです!
いかがでしたか?
今月分のオススメ記事をまとめてみました。今後もエキサイトセブでは、みなさんがセブ滞在に役立つような情報、また楽しむ事の出来る情報を配信し続けていきます!
今後もよろしくおねがいしますね!
(ひろ)