エキサイトセブのヘッダーの画像は毎月変わります。
どの写真もセブに関するものですが、今月は「マルセロ・フェルナン橋」の写真です。
マルセロ・フェルナン橋
マルセロ・フェルナン橋(Marcelo B. Fernan Bridge、第二マクタン橋)はフィリピンにある長大なプレストレスト・コンクリート橋(エクストラドーズド橋)。マクタン・セブ国際空港やビーチリゾートのあるマクタン島のラプ=ラプ市と、セブ島のマンダウエ市とを結ぶ。セブ市を中心とするフィリピン第二の大都市圏メトロ・セブの交通網の一部をなす
セブシティに向かうときに必ず渡るこの橋は1999年に建てられました。元々マクタン島とセブシティを結ぶ橋、マクタン橋があったのですが、渋滞が酷かったようで、それを無くすために第二の橋が出来ました。
この橋は日本の政府開発援助と日本の建設企業が協力してできた橋でもあります。だから橋のデザインも日本のレインボーブリッジのような感じになっているんですね!
セブの人たちからは「ニューブリッジ」という名称で親しまれています。
橋の下では小さな公園もあり、マクタンの市民の憩いの場所としても使われてます。
これから毎月写真が変わるたび、写真の紹介をしたいと思います。
壁紙にしても良いですよ!
(MIKIO)
*この記事にある写真はクリエイティブ・コモンズの CC BY-NC-SA 内で利用ください。