こんにちは!セブのローカルライフをお届けしていますひろです!
今日は、観光また留学に役立つ情報をお届けします。
皆さんはセブでショッピングをするとき、お金はどのように用意していますか?両替所で円からペソへと両替することが多いと思います。
この国フィリピン、特にセブで外国人が多くやってるため街の至る所に両替所があります。特に観光客等が多く集まるSMモールやアヤラセンターでも見かける事が出来ます。
今日は、セブでショッピングを楽しみたい人のために両替所がどこにあるかを調査してきました!。今回は、外国人がよく集まるSMモール内の両替所について詳しくレポートしていきたいと思います!
そもそもSMには二カ所の両替所があります。その中でも一番大きな両替所から説明していく事にします。
SM内で一番大きな両替所はSMモールにあるデパートメントストアの二階にあります。また入り口のすぐそばにあるため、すぐに見つける事ができますよ。
外観はとてもきれいです。
ガードマンがいたので近くで写真を撮れませんでした。
また、両替をする前に金額や住所などを記入しなければならないので、忘れずに用紙を探して記入しましょう!!場所は窓口横のテーブルにあります。
分かるところだけで大丈夫ですが、両替する円の総額の記入、滞在場所、国籍、連絡先、パスポート番号は書いておいたほうがいいですよ!
あとは、列に並んで自分の番を待ちましょう。日本円はしっかり準備しておきましょう!また、もしものためにパスポートも用意しておくと良いです。
SMなどのモールではそういった管理が厳しいので、身分を証明できるモノを持っておくと安心できます。
もう一つ両替できるところがSM内にあるのを皆さんは知っていますか?
SMモール内の新しいエリア、ノースウィングにあるフィリピンの伝統工芸品を買う事ができるお店「KULTURE 」の中にも小さい両替所があります。
こちらは比較的に人が少ないように感じます。自分はまだ利用した事が無いのですが、レートが同じなので好きな方を選んでも大丈夫だと思います。
こちらがそのお店です。入ってすぐ右のところに両替所があるのでぜひ利用してみてくださいね!
ここでは両替してすぐにお土産を買う事も出来るので、お土産を買うときに「お金がない!」という時でも大丈夫ですよね!
どちらの両替所も夜遅くまではやってません。夜7時くらいまでですが、夜5時くらいまでに両替しておくと確実です。
皆さんもぜひ活用してみてくださいね!
今日の記事はどうでしたか?次回の更新もお楽しみに!
今後も、エキサイトセブでは留学生に人々や観光客の方々に役立つようなセブの暮らし方など、皆さんの役に立つような記事をたくさん配信していきます!!
(ひろ)