勉強や仕事で疲れてたり、唐突にガッツリしたものを食べたいと思う時ってありますよね!
セブには食べ放題のお店や、ボリュームの凄い料理を提供するレストランも多く、度々エキサイトセブでも紹介してきました。
ところで、皆さんはスペアリブは好きですか?
豚の骨付きバラ肉をソースにたっぷり漬けてバーベキューにして食べる方法が美味しいですよね!スペアリブが食べれるレストランはセブにもいっぱいあるのですが、中でも一番人気のCasa Verde(カサベルデ)は絶対に試して欲しいレストランです!
Casa Verder(カサベルデ)というのはスペイン語で緑色の家という意味を持っています。その名の通り、アヤラモールとITパークにあるお店は緑色のロゴと外装がありますよね。
カサベルデと聞くと大抵の場合ITパークかアヤラモールのレストランを思い浮かぶと思いますが、実はそれらのお店は支店であって、本店はフエンテ・オスメニアにあるということをご存知だったでしょうか?
カサベルデ本店はマンゴーアベニューに繋がる道路ラモス通り(F.Ramos Street)の小さな道にある家のようなお店です。ラモス通りは医大があることから、多くの医大生が昼食として利用するカレンデリアとして2002年に開きました。
その時からスペアリブが売られていたのですが、ボリュームと味に好評がありカレンデリアを大きくしてレストランに、そしてアヤラモールやITパークにも支店を出すようになったそうです。
カサベルデで売られているスペアリブはその量にビックリすると思います。とにかくデカイのです!
ちなみに価格は208ペソ(約416円)でライスとミックスベジタブルがついています。その量にビックリすると思いますが、味はものすごく美味しいですよ!バーベキューソースがよく肉に絡まっており、肉も柔らかいです。
カレンデリア時代は同じ量で90ペソ(約180円)で売られてたそうですが、その知名度が出てきたせいか今の価格になったようです。
ちなみにカサベルデはアメリカン料理なので、ステーキやハンバーガーなども試してみると良いでしょう!
リブのみならず他の料理もボリュームが凄かったりするのでオーダーのし過ぎには注意したほうが良いかもしれませんね。
ちなみにカサベルデ本店へはタクシードライバーに「カサベルデ・ラモス(Casa Verde Ramos)」と言えば分かると思います。
セブに来たら絶対行ってみたい11つの所にも紹介したカサベルデですが、行く価値は絶対にあるので、セブに来たら絶対行ってみてください。行かないと損ですよ!
(MIKIO)