日本でも本格的に夏になりましたね!
今年の夏はどう過ごすか決めましたか?もし決まってなかったら、一度セブに足を運んでみるなんて言うのはどうでしょう!?
初めてのフィリピン、初めてなセブ。何をすれば良いのか解らなくても大丈夫!こちらの記事ではセブで色々楽しめる方法を作りました。あなたにピッタリのセブの楽しみ方を見つける事が出来るはずですよ!
セブの楽しみ方は人それぞれ。でもセブ島を連想したら、まず何を思い浮かびます?海?美味しい食べ物?それともナイトライフ?
セブは日本では経験できないような事がいっぱい。セブにしか無いものや、場所など絶対飽きること無いはずです。ツアーとかも良いけど、もっともっとセブを楽しみたいと思うはずですよね!
今回は夏に向けておすすめのロケーションや絶対経験したほうがいいことをまとめてみたので、ぜひご利用ください!
海を楽しみたい!
セブに来たらやっぱり海!セブのマクタン島には多くのリゾートやホテルが点在しています。白い砂浜にバンカーボート。そしてココナッツの木の下でひと時を過ごす。そんなゆっくりとした時間を過ごす。そんなのもいいですよね!
海だけじゃなくて、プールも楽しみたい方はマクタン島にあるリゾート、Plantation Bay Resort and Spa(プランテーション・ベイ)かImperial Palace(インペリアル・パレス)に行ってみるべきでしょう!
プランテーションにはラグーンの様な巨大なプールがリゾートの中にあって、カヤックなどを楽しむことが出来ちゃいますよ!どんな様子かは下の動画にもあるのでぜひご覧ください。
[youtube width=”700″ height=”394″]http://www.youtube.com/watch?v=2MTmVZOpr30[/youtube]
インペリアル・パレスには大人や子供にも楽しめるウォーターパークがあります。
スライダーに乗って思いっきりスプラッシュ!一日プールで遊んでも飽きないと思いますよ!
リゾートも良いけど、セブに来たらバンカーボートに乗って色んな島を回ったりスノーケリングしたりする、アイランドホッピングなんて良いですよね!
ナルスアン島に行ってゆっくり船に揺られながら、島で思いっきり遊んで、お腹が空いたらバーベキューを食べる。いい思い出になる事間違いなしです。
せっかくトロピカルな国に行ったのに、ダイビングが出来ないなんて勿体無い!なんて思うかもしれません。
ダイビングライセンスを安く、約300ドル(約3万円)から取得出来ちゃいます。
でも、ライセンスの取得じゃなくて、ただダイビングを体験したい!という方にはスクーバーの機材を実際に使って体験できる体験ダイビングもあるので、ぜひチェックしてみてください。
読んでおきたい「海を楽しむ」の記事:
・シーウォーカー
・ナルスアン島を紹介!
・セブに来てダイビングを楽しもう!
・体験ダイビングのススメ。
ゼブに来て冒険をしてみたい!
海もいいけど、違うところに行って冒険をしてみたい!という方。さぁ、車かバイク、もしくはバスに乗り込んでちょっとセブから離れてみましょうよ!
セブ島の中心、セブシティーを1時間かけて南方向に行くとバリリという所につきます。
そこには全高98メートルもある滝、マンタユパンフォールに到着するはずです。自然に囲まれたこの壮大の滝に泳ぐことが出来ちゃいます。入場料はたったの10ペソ(約20円)。泳いで自然を満喫出来ます。
スナックやお酒も売られているけど、レッチョンとバナナの葉で巻かれて出来たご飯のプソを大量に持って行く事をオススメします。泳いじゃうとどうしてもお腹が減っちゃいますからね!
更に南の方に行くと、スミロン島に着いちゃいます。
スミロン島にはマクタン島には無い広い白い砂浜と青いビーチがあるんですよ!島の面積は24ヘクタール。人の多いピークシーズンでも混雑さは感じられません。
ビーチで思いっきり遊んだり、島の中には洞窟や森林、丘などが多く、冒険心を出してくれることでしょう。島にはBluewater Sumilon Island Resortというリゾートもあるので、一泊することも出来ます。
スミロン島の近くにはあのジンベエザメが有名なオスロブがあります。
ジンベエザメを見て、スミロン島で楽しむというプランも出来ちゃいますね!
逆にセブシティーから北上するとジビットニル島にに行って冒険をすることができます。
セブシティーから約4時間かけて北上していきます。到着すると、まるでミニパラワン島のような風景が!
そして高さ10メートルの飛び台から思いっきり海へジャンプすることが出来る、Funtastic Island(ファンタスティック・アイランド)で思いっきり遊んじゃいましょうね!
読んでおきたい「セブを冒険をする」の記事:
・泳いで自然を満喫!セブ島、バリリにあるマンタユパンフォールをチェック!
・飛び台から爽快にジャンプ!パラワン島の様な「Funtastic Island」に行ってみよう!
・セブシティーから離れたスミロン島へ行って冒険に出かけてみよう!
・セブ島周辺お勧めアイランド、マラパスクア島を紹介!
・パンダノン島をご紹介!
セブの食を楽しみたい!
セブには多くのお勧めのレストランや料理があります。
エキサイトセブでは多くのレストランを紹介してきました。でも初めてフィリピン、もしくはセブに来るという方であれば、ここに紹介されているレストランをチェックしてみるといいでしょう!
フィリピンと言ったら、まずフィリピン料理!
豚の丸焼きのレチョンや、レチョンにレモングラスというハーブを一緒に混ぜたリエンポ、そしてフィリピンにしか無い真っ赤なバナナケチャップにつけて焼いたバーベキューなどを食べときましょう!
そしてデザートにはもちろんハロハロを食べて暑さをふっ飛ばしましょう!
ファーストフードは赤いハチのジョリビーに行って一番でかいハンバーガーのChampを試してみるのも良いかもしれません。
セブの夜景を見ながら飲むコーヒーショップなんかも良いですよね!食は観光の楽しみの一つなので、ピッタリそうなレストランを見つけたら行ってみるといいでしょう!
読んでおきたい「セブの食を楽しむ」記事:
・タラバ(牡蠣)が食べ放題の専門ビュッフェレストラン、「Diamond Tongs」
・バーベキューだけしか売られてないそんな場所。「ラーシャン(Larsian)」をチェック!
・「Tokyo Joe’s」でこんなジャパニーズフードを食べてみる?
・フィリピンの伝統的なチョコレートが食べれるお店、「Tabléa Chocolate Café」
・セブで人気があるミルクティー専門店をピックアップ!
・フィリピン料理オススメレストラン「Golden Cowrie」
・チョコ好きは絶対行ったほうがいい!チョコ専門のお店「Chocolatier」
・フィリピンに来たらやっぱりハロハロ!食べて暑さをふっ飛ばそう!
・レチョンとは少し違う?「バランバン・リエンポ(Balamban Liempo)
・『若松(Wakamatsu)』で焼肉食べ放題!
セブのナイトライフを楽しむ!
日があるときにいっぱい遊んで夕食を済ませた後は、フィリピンのビールを試してみるのはどうでしょうか?
IT Parkには多くのオススメのレストランやバーが点在していて、夜に行くときっとお気に入りのレストランを見つけることが出来るでしょう。
デートにお勧めのIlaputiやどーんと大きなビールタワーをオーダーすることが出来るMooon Cafeなどありますよ!
その後クラブに行きたい方はこちらの記事でお勧めのレストランやバー、そしてクラブをまとめてみました。
最近セブで人気のあるナイトクラブ、Alchologyもぜひチェックしてみるといいでしょう!
読んでおきたい「セブの夜を楽しむ」記事:
・セブのナイトライフを楽しもう!タガイとオススメのレストラン・バー、ナイトクラブを紹介!
・オシャレなレストラン、バーがいっぱいある。「IT Park」
・デートにもおすすめ!カクテルと料理の美味しい「Ilaputi」
・セブの夜はここで!ナイトクラブの「Alchology」に行ってみよう!
・どーんとビールタワーをオーダーしてみる?Mooon Cafeのリブもトライしてみて!
セブのローカルライフを覗いてみたい!
日本と違ってセブ島にはセブなりの魅力を見つけることが出来ることでしょう。
「これってなんだろう」、「日本じゃこんなの見かけないよなぁ。」そんな色んな事を発見できるはずです。エキサイトセブではローカルライフからの視点の記事を投稿してきました。
セブの言語は公用語のフィリピン語(タガログ語)が使われておらず、ビサヤ語(セブアノ語)があるって知っていましたか?
どう違うかはこちらの記事でも紹介されていますが、セブで新しい友人を作ったり、ネタ的にもウケを狙えるかもしれないので、おみやげ用にセブアノ語のブックを買ってみるのも良いかもしれませんね!デートに役に立つ会話もあったりします・・。
セブには多くのストリートフードを見かけることが出来ます。路地で見られるプンコ=プンコはセブ発祥のストリートフード。こちらの記事ではライターのひろ君がレポートしてくれています。
そしてそのプンコ=プンコを売っている人はどんな暮らしなんでしょうか?インタビューをしてみました。生活が大変でも家族を一番に思って、幸せだという考え方はなかなかフィリピン人らしいですよね。
セブの庶民の足、ジプニー。乗ってみたいけど、どうやればいいのか解らない。という方も大丈夫、ジプニーで使う簡単なセブアノ語と乗り方、ルートなどの記事を読んでおけば大丈夫でしょう!
そしてマゼランクロスなどの観光地を歩いて回れるコロン通りもこのサバイバルマニュアルを読んでおけば役に立つと思いますよ!
読んでおきたい「セブのローカルライフ」の記事:
・セブ島生まれのストリートフード。プンコ=プンコにトライしてみよう!
・セブのダウンタウンを歩こう!コロン通りのサバイバルガイド!
・セブの貧困事情、そして私達が出来ることとは?
・セブでジプニーに乗ろう!第1弾、第2弾、第3弾
・セブのストリートフード「プンコ=プンコ」とそれを売っている人のお話。
・夏バテにもこれで克服!フレッシュなココナッツを飲んでみよう!
・セブの現地語、セブアノ語を習ってみませんか?デートの際に役に立つ本も!?
いかがでしたか?セブに来る前にオススメな場所やレストランなどをまとめてみました。こちらで紹介した記事に目を通してみて、よさそうな場所などがあったら、ぜひ行ってみるといいでしょう!
滞在のホテルをどうしようか迷っている方は、セブで一番人気のある7つのリゾート・ホテルがあるのでチェックしてみるのもいいでしょう!
エキサイトセブでは常にエキサイトなセブ情報を提供していきます。「こんな記事を書いて欲しい!」というのがあれば、お問い合せフォームから連絡してくださいね!
今年の夏は是非セブに来ることをオススメしますよ!
(MIKIO)