海外旅行に行ったら、その土地の文化や歴史を知りたいと思いますよね。
あと有名な建物を見たり、有名な食べ物を食べてみたいですよね。
そんな方は「市内観光」に出掛けましょう!セブには歴史的な建物や古い教会が点在しており、とても魅力的です。
そこで今回はお勧め「セブ市内観光地」をご紹介したいと思います!
1.マゼラン・クロス
マゼランがフィリピンで初めて「洗礼式」を行うために立てた十字架「マゼラン・クロス」。
八角堂の中に十字架がありますが、天井には当時の洗礼式の様子が鮮やかに描かれています。ちなみに、世界一周冒険旅行をした「マゼラン」がその航海の最後に寄港したのが、ここセブ島。
2. サント・ニーニョ教会堂
セブで一番古い教会。マゼランが当時のフィリピンの女王にプレゼントしたキリストの幼少のころの像「サント・ニーニョ像」が飾られています。この像は「奇跡の像」としてフィリピンの人から崇められている像。ちなみに、フィリピンは人口の85%以上がキリスト教徒。
サントニーニョ教会は日曜日にはお祈りに来る人で大変込み合っています。こちらの写真は日曜の教会の様子。観光客もたくさん見学にきていました。
3.フォート・サン・ペドロ要塞
当時の海賊からセブの港を守る為に立てられた要塞。
壁はコンクリートではなく、珊瑚と石灰を混ぜて作った壁で、よくみると小さな貝が塗りこまれています。
ここは入場料がかかります(1人30ペソ)。入口で払いましょう。
4.道教寺院
セブ在住の華僑の寄付で立てられた「道教寺院」は、セブの高級住宅地 ビバリーヒルズ の中に立てられた美しい寺院です。小高い丘の上に建つこの寺院からはセブ市内が一望!
以前エキサイトセブでもご紹介しました。
4.山頂展望台トップス
こちらはセブシティからマクタン島まで綺麗に見渡すことができる山頂の展望台「トップス」。
夜は夜景がとてもきれいに見えます。カップルにお勧めのスポットです。
トップスの入場料は100ペソ。24時間営業で、中には小さなお店が何件かあり、飲み物やスナックを買ってのんびりすることが出来ます。
ちなみに、トップスに行くにはレンタカーがお勧めです。タクシーやバイクは山頂では拾うことが出来ず、麓から往復で値段交渉となります。高額な金額を要求してくるドライバーもいるので、なるべく安心できるレンタカーなどで行きましょう。
その他、「カルボンマーケット(市場)」や「シューマート」「アヤラセンター」などの大型ショッピングモールも市内にあります。観光後はショッピングもいいですね。
セブへ来たらぜひ一度市内観光に出掛けてみてくださいね!
(SHIHO)
ツアー紹介: PTNトラベル
マクタン島はギターの産地として有名です。「アレグレギターファクトリー」はそんな音楽好きな人が集まる手作りギターのファクトリーです。ココナッ ツの殻を利用して作ったマラカスは可愛いデザインでお土産としても人気があります。ギターの制作過程も分かるので、見ているだけでも楽しくなります。
その後はマゼランがフィリピンで初めて「洗礼式」を行うために立てた十字架「マゼランクロス」、セブで一番古い教会「サントニーニョ教会」、また当時の海賊からセブの港を守る為に立てられた「フォート・サン・ペドロ要塞」にも立ち寄ります。…