はじめまして、ミキオと言います。
セブ歴5年目になります、セブシティに住んでいるので、主にセブシティでの暮らしを紹介していくつもりです。
午後の休憩にコーヒーをとってひとときを過ごすって良い事ですよね。
家で飲むコーヒーも良いけど、フィリピンには美味しいコーヒーショップがあります。モールにあるコーヒーショップで仕事もすることが多いです。
科学的にも、少しざわついたところで仕事をしたほうが捗ると書いてありました!
仕事でセブやフィリピンにやってくる人たちに取っておきのコツをここで紹介したいと思います。
お店に入る前に外から簡単にコンセントの確認。
フィリピンでは喫茶店で仕事をする人が多いです。勿論、美味しいコーヒーと涼しいクーラー、とフリーWifiがありますからね。入る前、自分のフルチャージした状態できたほうが良いですが、コンセントが必要だと思うと、コンセントを外からでも確認できるかチェックしてみましょう。
ウェイターには常に笑顔とありがとう。
フィリピンのコーヒーショップでは皆フレンドリーに話しかけてくれます。日本人でもローカルの人でも皆に笑顔で迎えてくれます。『Hello, good afternoon!』と挨拶をしてくれるので、笑顔で『Hi!』というと、良いでしょう。
そしてオーダーが終わった後は『Thank you』の一言。パソコンを持って来てる人はWifiのパスワードを忘れないで!
*セブメジャーのコーヒーショップのWifi状況:
Bo’s Coffee – 誰でもWifiのパスワードを聞くことが出来ます。毎日変わるようなので、オーダの際に聞けば良いでしょう。
Coffee Bean Tea and Leaf – Coffee Beanのメンバーズカード(Swirl Card)の提示が必要です。Coffee Beanが気に入った方、フィリピンに居ることが長い人は持ってたほうが良いでしょう。200ペソ(400円)でライフタイムに使えます。
Starbucks(アヤラモール) – Globe Telecom社のプリペードカード(100ペソ)を購入することでで1時間利用可能です。
SMモール全般 – 各喫茶店にもWifiがありますが、SMモールに行けばフリーWifiがあります。
2時間以上仕事する
日本のようにいつまでいてもいいというルールが無いので、何時間でもいても良いのですが、2時間以上仕事する場合はコーヒーの他に何かケーキやクッキーなども一緒にオーダーするといいでしょう。
4時間以上、複数人と仕事をする。
映像の編集やウェブサイトの仕事で仕事仲間とコーヒーショップで仕事をしたことあります。長い時で、実に7時間!複数居るとトイレにも困りませんし、延々と仕事が出来ますが、そんな時は2時間置きに新しいオーダーをしましょう。
スタッフは何も言いませんが、一つだけオーダーして7時間もいたら、お店側も困りますからね。
Wifiが上手く繋がらなかったら聞いてみよう。
Wifiが上手く繋がらない時がありますが、そんな時はウェイターに聞いてみましょう、すぐに解決してくれるはずですよ!
公共の所に居るということを忘れないで!
ここの部分は解っていると思いますが、どんなに仲間と一緒にいて楽しくても騒がないようにしましょう。
ウェイターと仲良くなってみよう。
長いことセブにいる人やオススメのコーヒーショップを見つけた時に役に立ちます。
何回も同じコーヒーショップに行くと、ウェイターも顔と名前を覚えてくれます、ウェイターたちは優しくしてくれるので、常に『ありがとう』や笑顔をしていけば相手にもいい印象を与えられますよ!笑顔ってやっぱり良い事ですよね!
仲間と楽しんだり、仕事に専念したり、色んな使い方の出来るコーヒーショップですが、以上のコツを頭に入れてみればよりコーヒーショップでの仕事を楽しめるかもしれません!
自分が何時も行くコーヒーショップはアヤラモールの1階、テラス部分にあるBo’s Coffeeです。ノートPCに赤いスティッカーを張っているので見つけられるかも!
見つけたら声をかけてくださいね!
(Mikio)