皆さん!今日もエキサイトセブをご愛読いただきありがとうございます!エキサイトセブが今年の4月にスタートしてから今日で300記事達成しました。
エキサイトセブが始まった時から来てくれる方もいれば、途中から来てくれた方も多いはず。
エキサイトセブでおすすめの記事をどーんと集めてみました。まだ読んだことがない記事や、もう一回読んでみたい記事があればチェックしてみるといいでしょう!
今回はカテゴリ別に分けてみましたよ!
旅行/観光
セブをもっと楽しむために知っておくと良い、安全面の7つのこと。
セブ島をもっと楽しみたいけど、初めての観光地や留学で心配な方はこの7つのことを覚えておくといいでしょう!
セブシティーから離れて南部の町アルガオへ。ここでは自然の多い観光地でいろんな事を楽しむことができます。そんな9つのことをリストアップ。
セブに行きたいけどホテルをどこにすれば良いのかまだわからない!という方はこの記事をチェックしてみましょう。オススメの7つのホテルを紹介してます。
泳いで自然を満喫!セブ島、バリリにあるマンタユパンフォールをチェック!
海やプールもいいけど、自然に囲まれて迫力のある滝で泳いでみませんか?気持ちいですよ!
セブシティーから離れたスミロン島へ行って冒険に出かけてみよう!
マクタン島やセブシティーから離れて冒険をしてみたい方は必見。セブを更に楽しめるでしょう!
オシャレなレストラン、バーがいっぱいある。「IT Park」
ITパークはセブの中でもビルが多く建っているコールセンター街です。仕事だけじゃなく多くの美味しいレストランやバーが有る所も魅力的です。
セブに来たらマンゴーなどの南国のフルーツを楽しみたいですね!フルーツだけが並んでいる売店があります。チェックしてみませんか?
シンプルとクリーンなデザインを取り入れたホテル、「Island Stay Hotel」。
ビジネスや少ないバジェットでセブを楽しみたい方にオススメのホテルです。セブのおみやげでも有名なIsland Souvenirが経営しているホテルはシンプルで安い部屋を提供しています。
セブに来たら絶対行ってみたいエリアを11個紹介。セブの観光地以外の所も紹介しているので、さらにセブを楽しめるはずです!
マクタン島のみならず、少し離れたところでのアイランドピクニックはいかがでしょうか?
セブにも天然温泉があるって知ってましたか?リラックスしたい方はチェックしてみると良いかも!
レストラン/食べ物
あの甘いドーナッツが有名なクリスピー・クリーム・ドーナッツをセブでも食べてみよう!
日本でも大人気のクリスピークリームドーナツがセブでも食べられます。そして日本より安い所が良いですね!
韓国の屋台料理「ぐるぐるじゃがいも」がセブにも進出!一度試してみる?
セブでも韓国の屋台料理のぐるぐるじゃがいもを食べることができます。試してみませんか?
セブ風味の牛丼を食べてみる?「Chowabungga!」を試してみました!
マニラには吉野家がありますが、セブにはありません。でもセブ風味の牛丼が食べれるところがあります。美味しくて、自分も昨夜食べてきました・・。
ちょっとお腹が減ったときに食べてみると良い、オリジナルなケバブ料理「シャワルマライス」
ケバブ料理のシャワルマとライスを組み合わせたセブにしかない料理。実は結構美味しいです。小腹がすいた時に食べてみると良いでしょう!
フィリピンは実はタピオカミルクティーが流行中。セブもその流行りに乗っていろんな所にミルクティー専門店が出来ました。人気のある所をピックアップ!
屋台風のお店でお好み焼きが食べれる「Kameyaki Okonomiyaki Restaurant」
セブにお好み焼き専門店が出来ました。屋台風のお店はまるで日本にいるような感じにさせますね!
シーフードが美味しいセブですが、新鮮な牡蠣が思いっきり食べられる場所があります。そして安い所がとても魅力的です。
フィリピンに来たらやっぱりハロハロ!食べて暑さをふっ飛ばそう!
本場のハロハロをセブに来たらぜひ食べてみてください。今回はIce Castleで売られているハロハロを紹介しますよ!
チョコ好きは絶対行ったほうがいい!チョコ専門のお店「Chocolatier」
チョコレート大好きですか?デザートをはじめ、メインディッシュまでチョコレートをふんだんに使ったチョコレート専門店がアヤラモールにあります。チョコ好きは行ってみるべし!
本場のタイ料理をセブでも。「Krua Thai(クルアタイ)」
セブに来ても本場のタイ料理を食べてみよう!そんなレストランがSMモールやマクタン島のマリーナモールにあります。
フィリピンと言ったら豚の丸焼きのレチョン!フィリピンの中でもセブで売られているレチョンがベストだとか。
バーガーパティ2枚重ねの巨大バーガー 『Dong Juan』
ハンバーガ好き必見。美味しくて3/4ポンドもあるパティはすごい迫力でどこから食べれば良いのか迷います・・。
ナイトライフ
[特別企画]フィリピンのビールは何が一番?サンミゲル社のビールを飲み比べ!
サンミゲル社のビールの中でどれが一番美味しい?エキサイトセブのライターが体を張ってすべての見比べました!
どーんとビールタワーをオーダーしてみる?Mooon Cafeのリブもトライしてみて!
ビール好きは必見!2.5リットルのビールが入ったビールチューブ(ビールタワー)が売られていて、スペアリブも美味しいレストランバーがあります。
セブの夜はここで!ナイトクラブの「Alchology」に行ってみよう!
セブで今一番人気のナイトクラブ。100ペソ(約200円)払うだけで入場料と椀フリードリンク込み。セブのクラブはなかなか楽しいですよ!
セブのナイトライフを楽しもう!タガイとオススメのレストラン・バー、ナイトクラブを紹介!
セブでナイトライフを楽しみたい方はまずこの記事を読んでみてください。オススメのバーやセブの独特の飲み方である「タガイ」を紹介。
期間限定イベント
アヤラモールで行われた、日本文化祭(Japan Festival 2012)に行ってきた!
8月11日-12日に行われた日本文化祭に行って来ました!反響がとても良かったイベントでした!
SMモール・コンソラションで行われたコスプレイベント「Torchコスプレ」に行ってきた!
セブにあるコスプレ大会はレベルの高いコスプレイヤーが勢ぞろいです。そんなイベントに行ってきました!
留学中にも楽しめるセブのファッションショー。セブで新しいファッションを見つけてみる?
マクタン島にある語学学校が行なっているレクレーションの一つ。学校によってはこんな面白いことも出来るんですね!
フィリピン観光庁のプロモーションの一環でレゴブロックと連携でセブをふんだんに紹介したレゴのジオラマが出来てました。なかなかリアルです。
ライフハック/仕事術
洗濯をフィリピン流で試してみませんか?安く済むけどやっぱり大変・・・。
セブのコーヒーショップでは大きく分けて9タイプのお客さんを見つけることが出来ます。あなたは何人見つけましたか?
日本の100円ショップがセブにも進出。でも100円じゃ買えない?
100円ショップ便利ですよね。実はセブにもあるんです。。でも一つ違うのがワンコインで買えない所。100円ショップだけど100円じゃ買えないってどういう事ー?
セブにも数多くのコーヒーショップがありますが、そこで役に立つ勉強の仕方や仕事術を紹介。
セブの暮らし/文化/ネタ
セブシティーでマラソンのユニフォームを着て大蛇を担いだおじさんに会うことが出来るかも!?
5分で食べきれば無料になる「アルティメット・バーガーチャレンジ!」
パティ4枚あるハンバーガーを5分以内に食べられれば無料!チャレンジャーな方は試してみてはいかが?
セブで一番人気のストリートフードはシュウマイです。1個8ペソから購入可能で、安い上に美味しいことで7年ほど前から人気です。
クリエティブな作品がいろんな所に。セブのストリートアートを見てみよう!
セブの街角でストリート・アートに出会うことができます。クリエイティブなものもあったり、どんな作品があるのか見てみましょう!
お金を引き出せるATM。セブのダウンタウンなどに行くとATMという看板や文字を見かけますが残念ながらお金は引き出せない代わりにある物を引き出すことができます・・。
セブの地元の人達はマーケットなどで食材を買います。日本にはない光景ですね!
観光地でもあるコロン通りはセブにあるストリートで古いです。いろんな発見ができるけど、日本人にとっては少々危ない部分もあるので楽しめるためのサバイバルガイドです。
セブのストリートフード「プンコ=プンコ」とそれを売っている人のお話。
セブのストリートフード、プンコ=プンコを売っている女性に話を聞いてみました。彼らの暮らしはどういうものなのでしょう?
セブでジプニーに乗ってみよう!乗るときに役に立つセブアノ語も紹介!
セブでジプニーに乗ってみようのシリーズ一弾。乗るときに役に立つセブアノ語も紹介しています。
夏バテにもこれで克服!フレッシュなココナッツを飲んでみよう!
ココナッツジュースは飲んだでしょうか?健康的でリフレッシュにもなりますよ!
セブの現地語、セブアノ語を習ってみませんか?デートの際に役に立つ本も!?
英語を勉強しに来る留学生は多いですよね。セブに長くなると、セブアノ語も少しずつ覚えることでしょう。セブアノ語をマスターしたい方はこの本を購入してみてはいかが?
「Tokyo Joe’s」でこんなジャパニーズフードを食べてみる?
セブには多くの日本料理店がありますが、洋風にアレンジされたジャパニーズフードがあります。日本人にとっては??みたいな料理もありますが、ネタで行ってみると面白いかもしれません。
環境問題の対策を行われたタランバンに市にある家「エコハウス」の秘密とは?
セブで活躍する自然保護家の住宅を訪問してみました。環境配慮が優れている家はすべてその人が設計したもの!興味ある方は中を見学することもできます。
コスプレ文化も強いセブ!コスプレイベントのコマーシャルも紹介!
日本のアニメや漫画の影響でセブを含めフィリピンでもアニメ好きが多いです。コスプレも人気でそのクオリティーは日本にも負けません。セブで撮影されたコマーシャルもチェックしてみましょう!
セブの音楽を紹介!インディーズバンドのBethanyのミュージックビデオも紹介!
セブの音楽は聴きやすい音楽ばかり!映画の主題歌にも使われたインディーズバンドのミュージックビデオを紹介。
以上9月までのオススメ記事をまとめてみましたよ!お気に入りの記事はありましたか?これからももっとセブをエキサイトできる記事を紹介していきますよ!
ネタのタレコミやこんな記事がほしい!というのがあれば、お問い合せフォームからメールしてくださいね!
毎週土曜日に配信している週間エキサイトセブのメールマガジンもあるので是非チェックしてみてくださいね。
それでは楽しい週末をお過ごしください!
(MIKIO)