今年もやってきた、日本映画祭!
日本の映画を無料で観ることが出来るイベントです。毎年8月に日本とフィリピンの文化交流が国際交流基金(ジャパン・ファウンデーション)によって開催されます。主に日本の文化をフィリピンの人達に共有する事なのですが、そのイベントの一つとして日本の映画が公開されているのです。
昨年のスケジュールもエキサイトセブご紹介しましたが、今回も8月7日から11日に行われる映画祭のスケジュールを公開しますよ!
7−8月はフィリピンと日本の交友期間でフィリピンでは国際交流基金であるジャパン・ファウンデーションによって数多くの文化交流のイベントがフィリピン各地で行われ、セブもその一つに入っています。
フィリピンでは国際交流の中でも日本の文化には特に興味を持つ人が多いため、文化交流のイベントはフィリピン人にとって目が離せないイベントでもあります。
なぜ、日本の文化がここまで人気があるのかと言うと、アニメやマンガの影響が大きいというのが大きな理由かもしれません。セブでもアニメキャラクターになりきるコスプレが人気で、日本にも負けないくらいのクオリティーになっており、アニメやコスプレのイベントもセブで多く開催されています。
日本が好きになっても、日本に行けたり実際に日本の文化に触れることが出来るフィリピン人も少ないため、このような交流イベントが人気になるのです。
そして今回ご紹介する映画祭も見逃せないイベントの一つ。日本の映画が誇るジャンルの「サムライ」、「アニメ」、「感動もの」や「日本らしさ」、「日本人らしさ」を映像を通してフィリピン人紹介できる様な映画を毎年公開しています。
公開される映画はどれも1−3年前のものですが、ヒット作などもあるので、この映画を見逃した!という方にもオススメのイベントなので、是非行ってみると良いですよ!
映画祭2013年の公開スケジュール
映画館: アヤラセンターセブ・モール
8月7日(水曜日)
- おとうと-About Her Brother(2010) – 7:00pm
8月8日(木曜日)
- 告白-Confession(2010) – 7:00pm
8月9日(金曜日)
- パレード-Parade(2010) – 7:00pm
8月10日(土曜日)
- ふるさと Japan-Japan, Our Homeland(2010) – 1:30pm
- マイマイ新子と千年の魔法-Mai Mai Miracle(2009) – 4:30pm
- ディア・ドクター- Dear Doctor(2009) – 7:00pm
8月10日(日曜日)
- 食堂かたつむり-Rinco’s Restaurant(2010) – 1:30pm,4:30pm
映画祭で公開される映画は無料で鑑賞することができます。年々映画祭にやってくるお客さんも多くなってきたので、去年から整理券を配布するようになったので、観ようと思っている方は整理券を忘れないようにしましょうね!
自分も毎年映画祭で映画を観るので、好きな映画を見つけた方や、見逃した方、暇つぶしに日本の映画を見てみたい方は是非、映画祭へ足を運んでみてはいかがですか?
(MIKIO)