セブシティは相変わらず暑いです!
昨日、友人たちとアヤラモールに行ってきたのですが皆「暑い!暑い!」としか言ってませんでしたね。
そんな暑さから抜け出すために食べてきたのが「ハロハロ」!フィリピンに来たら本場のハロハロを食べてほしいものです!
お店によって味は変わって来ましたが、今回ご紹介するのは「Ice Castle(アイス・キャッスル)」にあるハロハロです。
どーん!
インパクトあるでしょう!フィリピン本場のハロハロはこんな感じですよ。
ちなみにハロハロってなに?
ハロハロの「ハロ」は元々タガログ語で「混ぜる」という意味で、ミルクベースのかき氷の上にマンゴーやバナナなどの各種果物、甘く煮た豆類や芋、ゼリー、タピオカ、ココナッツ、プリン、お米やコーンとアイスクリームを載せたパフェやサンデーのような位置づけのフィリピンの冷たいお菓子。
日本のコンビニでも「ハロハロ」と言う名前で売っていますが、本家はあんなのじゃないですよ!美味しかったけど、どちらかと言うとサンデーな感じがしました。
フィリピンのハロハロは混ぜて食べる!
「えー!グチャグチャになっちゃうじゃない!」と思うかもしれませんが、これが本来の食べ方ですからね。混ぜるほうがもっと美味しいですよ!
このハロハロを食べたIce Castleのお店ですが、そのお店の名前にふさわしい、ハロハロ以外の冷たいデザートがいっぱい売っています。
メニューを見てみると、こんなにあるんですよ!
こちらは「Super Buko with Mais(ココナッツとコーン)」。
そして「チョコレートパフェ」。
どれも美味しそうですね!
ごちそうさまでした。
食べた後は体も冷えてて、気分が良いです!
セブやフィリピンに来たら絶対本場のハロハロを食べることをオススメします。
Ice Castleはアヤラモール、SMモールやパークモールにありますよ!是非来店してみてください!
(MIKIO)
レストラン紹介:Ice Castle(アイス・キャッスル)
冷たいデザートを食べるならこのお店がオススメ!定番のハロハロはもちろん、サンデーやパフェ、バナナスプリットなどの豊富のメニューです!