フィリピンは豚料理が大好き!
豚の丸焼きであるレチョンが人気あるという事も、多くの方にはご存知だと思います。丸焼きだけではなく、脳みそや血まで食べれる部分の隅から隅へと色んな料理に使われています。
豚足を使った料理もフィリピン人に人気のある料理の一つ。豚足やすねの部分をカリカリになるまで油で揚げたクリスピーパタ(Crispy Pata)という料理は思わず見るだけで食欲が出てくる料理で、物凄く美味しいのです!
エキサイトセブではレチョンを初め、リエンポなどセブ島で見つけられる美味しい豚料理を紹介してきました。脂がたっぷり乗っててレチョンだけでもカロリーが高いと感じますが、それよりも遥かにカロリーが高い料理が実はあるのです。
その名もクリスピーパタ(Crispy Pata)。豚足やすねの部分をじっくり茹でたものを油を使ってカリカリになるまで揚げた料理です。
そんなクリスピーパタは多くのフィリピン料理店で購入可能ですが、美味しいメキシコ料理を提供しているMooon Cafeでは今年から新メニューとしてクリスピーパタを販売するようになったので、実際に食べてみました!
Mooon Cafe(ムーンカフェ)はITパーク、アヤラモール、SMモールなどにお店がありますが、どのお店でも購入が可能です。今回はアヤラモールにあるお店に行ってみました。
オーダーして約20分後にクリスピーパタが出てきました。価格は350ペソ(約720円)程度。
写真では解りにくいと思いますが、結構サイズがあり、3-4人分の大きさになっています。
主にすねの部分を提供していますが、骨と一緒に付いてくることがほとんどです。フィリピンの醤油にお酢、タマネギが入ったソースにアチャラ(Achara)というパパイヤで出来たフィリピンのピクルスが用意されています。
もう少し近く見てみると、きつね色に揚げてあり、切り分けるときにカリカリと肉の柔らかさにビックリするかもしれません。
断面に切るとどれくらいあるか、解りやすいと思います。
味は豚肉を楽しめるシンプルな味付けになっています。
レチョンやリエンポはスパイスが入っていたりして風味豊かですが、こちらはカリカリの皮と豚肉を楽しめる様になっています。関節の部分でもあるので、脂分が多くコラーゲンが多く入っている事も実感できるかもしれませんね!
説明が出来ないくらい美味しいクリスピーパタですが、ただでさえ脂分の多い部分をカリカリになるまで油に揚げたもの。そのため、カロリーがかなり高いので注意が必要です。
筆者は友人と二人で食べたのですが、食べた後は「動きたくない」と思うほどで、額からは脂と汗が出てきました。さすがに毎週食べれる様な料理ではないですね。
さらにこのクリスピーパタを美味しく食べれる方法としては、ビールやソーダーを用意しておくこと。いっぱい食べても脂がお腹の中で浮いてくれるのと、口直しにも良いですよ!
カロリーが高い料理ですが、セブ島に来たらオーダーしておくと良い料理の一つです。食べたら幸せな気分にさせてくれること間違いなしなので、是非試してみてくださいね!
(MIKIO)