フィリピンと日本の関わりは以前から色々あります。
アニメや漫画もそのひとつで、90年代から「ドラゴンボール」、「スラムダンク」、「ドラえもん」、「ポケットモンスター」などといった多くのアニメが日本から輸出されフィリピンでタガログ語に翻訳されてフィリピンの大手テレビ局GMAネットワークで放送されています。
2000年代に入ってからも日本のアニメブームは収まるどころか、急上昇しています。
日本でもお馴染みのコスプレですが、セブでも負けないくらいすごいのです。
2010年に地方TV局で放映されたTVコマーシャルがあるので、見てみてください!
[youtube width=”700″ height=”386″]http://www.youtube.com/watch?v=ZYXslLLuDsI[/youtube]
このコマーシャルを監督したのは以前ご紹介したセブからの映画”My Paranormal Romance”の監督、ビクター氏。
2010年にアヤラモールで行われたイベント「HOBCON 2010」のためのコマーシャルで、レベルの高いコスプレイヤーを集めてセブで撮影されました。
このコマーシャルの放映の後、多くの人達から「本当にセブで撮ったの?」「まるで日本みたい!」「セブのコスプレイヤーはレベルが高い!」というコメントをいっぱいもらったそうです。
何人かセブでコスプレをしている友人が居ますが、彼曰く、「セブのコスプレイヤーはマニラのコスプレイヤーに負けない位のレベルだよ!」と言ってました。
その時のイベントの写真があるのでご紹介しますね!
自分は多分この時人生初めてコスプレイヤーを見たと思います。
日本のコスプレイヤーの写真は何回か見たことがありますが、実物をみるのは初めてだったので良い経験たったと思います。
セブでは毎年何らかのコスプレ関係のイベントがアヤラやSMモールで行われます。セブの人たちのクオリティーにびっくりすると思いますよ!
(MIKIO)