最近、フィリピンでは「ミルクティー」が流行って来ています。
日本では馴染みのあるドリンクですが、フィリピンでは去年の上旬あたりから人気がじわじわと出て来たようです。セブもミルクティー専門カフェが増えてきました。
セブシティーにあるミルクティー専門店をいくつかピックアップしてみました。どれも人気のあるお店です!
① Sprockets Cafe
こちらのカフェでは「あずき」が入っているミルクティーの「アズキミルクティー(Azuki Milk Tea)」が販売されています。
このカフェのオーナーはカメラ好きという事もあり、お店の中はカメラやカメラに関するデザインになっていて、オシャレな雰囲気を出しています。ドリンクは1杯90ペソ(約180円)から。
カフェおすすめのドリンクは「ハニーデュー ミルクティー(Honey Dew Milk Tea)」です。
お店はパークレーンホテルから二つ目の角を曲がったJ-Blockという建物の中にあります。
住所:J Block, Apitong St. cor Escario St., Cebu City
連絡先:+63 922-886-7477
② Moonleaf Tea Shop
最近出来た台湾風なミルクティーショップです。
こちらはマニラで人気の高いミルクティーでこちらのカフェはセブの第一号店になっています。
ミルクティーは1杯70ペソ(約140円)でお店のおすすめは「ティラミス ミルクティー(Tiramisu Milk Tea)」
お店のロケーションはサンカルロス大学のメインキャンパスがあるサンタクルス市にあります。ウェブサイトもあるので、是非ご覧ください。
住所:G/F Elipe B-House, Palaez Ext., Santa Cruz, Cebu City(サンカルス大学メインキャンプすのななめの向かいにあります。)
ウェブサイト:www.moonleafteashop.com
③ Bon AppeTEA
大粒のタピオカが入っているミルクティーが販売されているカフェで、こちらもマニラで人気が出てセブに進出したお店です。セブでも人気が出て来て、3号店が出来る予定だそうです。
こちらのメニューはユニークな物を揃えていて、塩をチーズを組み合わせたココアの「ソルト&チーズココア」や抹茶を使用したドリンク、ビールの様に泡が泡立ったドリンクの「チャイニーズ フォームドリンク(Chinese Foam Drinks)」があります。
ドリンク1杯あたり70ペソ(約140円)で、店員のおすすめは「ニーバーナ ミルクティー(Nirvana Milk Tea)」
住所: Archbishop Reyes Branch, Escario St., Cebu City
ウェブサイト:www.bonappetea.ph
④ iTea
こちらもユニークなミルクティーを販売しているカフェです。
チーズケーキや冬瓜(トウガン)などのスイートなケーキ、フルーティーなフルーツを組み合わせたフレーバー豊富のミルクティーを提供しています。ミルクティーのみならずヨーグルトも販売されていますよ!
ドリンク1杯70ペソ(約140円)で、お店のおすすめは「チーズケーキ ミルクティー(Cheese Cake Milk Tea」です。
お店のロケーションがIT ParkのSkyrise 1にあります。
住所:G/F Skyrise 1, I.T. Park, Lahug, Cebu City
連絡先:+63 923-675-3940
何でフィリピンでこんなにミルクティーが人気あるの?と思いませんか?
最近フィリピンでは経済の発展で裕福層が増えて来て、多くの人たちがスターバックスなどのコーヒーショップを利用する様になってきました。
でも、コーヒーを飲まない人たちでも、喫茶店を楽しめる様にとミルクティーの人気が少しずつ出て来て、色んなミルクティー専門店が出てきました。
少し前まではフローズンヨーグルトが流行ってましたが、しばらくはミルクティーのトレンドが収まりそうに無いです!
日本にも売ってない様なオリジナルなミルクティーがあるので、是非セブに来たら試してみて、好きなミルクティーを見つけてみませんか?
(ラルスGEM)