ぶーーーーーーん!
自分は20代前半の大人ですが、小さい頃から車が好きでした。今も歳をとってもカッコいい車を見ると惚れてしまうんですよね!
今回たまたまセブシティーにあるSMモールに行ってみたらノースウィングでBMW社の車とバイクの展示がされていました。
今回のイベントは「お父さんの日」の為に企画されたイベントで、男の子に戻った様に心をくすぐってくれる車達ばかりです!
BMWはドイツの会社。車に詳しく無い方でも、鼻の様に見えるキドニーグリルと呼ばれている特徴的なフロントグリル(フロントマスク)を持っていて、その車さえ見れば「あー!これがBMWの車なのね!」と思うでしょう。
BMWの車はこんなのが展示してありました。
1シリーズのクーペ。
最近の車で、日本でも購入が可能なメジャーなBMWの車です。
アルピナ B12。
BMW公認のチューナーであるアルピナ(Alpina)がBMW 8シリーズの850CSiをベースにした車です。850iは1990年のちょうど日本のバブル末期に登場した高級車でそのときのカタログはBMW史上最大のサイズを誇っており、バブリーな車の一つでした。
850CSiは1,680万円!この車を見ててうっとりしてしまうのも解らなくも無いですね!
BMW2002
2002はBMWの02シリーズの車種で1966から1977年にかけて製造、販売されていた車です。クラッシックカーですね!日本では「マルニ」と親しまれているそうです。
50年ほど前の車になりますが、ヘッドライトなど、その当時の味を出している感じで良いと思いました!
車はこの3車種。モーターバイクもありました。
BMW R69。
第二次世界大戦が始まる前から販売されていたBMWのバイクのRシリーズ。最初に発売されたR32は1923年からありました。このR69は1960年頃に発売されたバイクです。これもクラシックな感じで良いですよね!
エンジン部分もなんかスチームパンクっぽくてカッコいいです。
こっちはレース向けのバイク、BMW S1000RR。
BMWのバイクは設計等車の様に独特した設計とデザインがありましたが、こちらのバイクは日本のスーパースポーツモデルに近い感じに出来たバイクです。速そうなデザインです。
車やバイクが好きでしたら、こちらの展示も時間を忘れてしまうくらい車やバイクを見るのに夢中になってしまうかもしれません。
ノースウィングではこのようなミニ・カーショーのイベントが良く行われます。この前はポルシェだけ!やフェラーリだけ!の展示会もあったので、なかなか楽しいですよ!
イベントがある度、自分は「いつか外車のスポーツカー欲しいなぁ」と、いつもそう思います。
(MIKIO)