セブ島はマクタン島やセブシティーのみならず、オススメの観光スポットが多く点在しています。
エキサイトセブでは今までにセブ島南部や北部の観光地などを紹介してきました。セブシティーから離れればさらに綺麗で素晴らしいビーチがあると紹介してきましたよね!
セブ島北西部も魅力的な場所で、メデリン市(Medellin)はオススメのエリアでもあります。そんなメデリン市の魅力と、ここに来たら行っておきたい6つのエリアを紹介するので、是非チェックして見てくださいね!
メデリン市はセブシティーから約100キロの距離にある、北西部に位置する街です。
こちらへはバスか、レンタカーを使って行くことができます。
バスを使ってメデリン市へ行ってみたいと思う方は、SMモールから数キロメートル離れた所にある、北バスターミナル(North Bus Terminal)からメデリン市(Medellin)行きのバスに乗ります。
4時間ほどセブ島を北上して行き、バス料金は片道160ペソ(約320円)で行くことができます。
エキサイトセブでは以前、メデリン市にあるジビットニル島(Gibitgnil Island)を紹介しましたが、メデリン市に来たら、どんなに楽しみ方ができるのでしょうか?行っておきたい6つの場所を紹介しますよ!
1.ジビットニル島
ミニパラワン島とも言われている島はマクタン島にはないパラダイスな時間を過ごすことができます。この島には透き通った青い海があり、10メートルある飛び台から爽快にジャンプすることが出来ます!
メデリンドックサイド(Medellin Dockside)からバンカーボートに乗り換えて、ジビットニル島へ目指しましょう。1500ペソ(約3000円)支払えば、往復の料金が掛かる他、一つのボートに15-20人載せる事が出来るので、大人数で行く方がお得です。
島の入場料も10ペソ(約20円)だけなので、安く済むというのが良いですね!
2. メデリン・ハイドアウェイ
ティントッグ地区(Tindog)にある小さなリゾートで静かな雰囲気を持っています。竹でできた長い橋を歩いて行けば、海風を気持ちよく感じることができるでしょう。
橋からは、付近にあるボゴ島やバンタイアン島などといった他の島々も眺めることができます。
バスが止まるポブラション・メンデリン(Poblacion Mendellin)から10キロの位置にありますが、ハイドアウェイへの標識を多く見かけると思うので、迷うことはないでしょう!
3.メレセデス・ゴルフコース / ダイハゴン・カントリークラブ
ゴルフをプレイしたいと思う方はメレセデス・ゴルフコース(Mercedes Golf Course)か、ダイハゴン・カントリークラブ(Dayhagon Countrt Club)に来てプレイを楽しみながら、リラックスできるひと時を過ごしてみませんか?
1998年に世界トップ50ゴルファーのランキングに選ばれていたフィリピン人プログロファーのフランキー・ミノーザによってデザインされたゴルフ場で、雨の中でも十分にプレイを楽しめるように出来ているんですよ!
4. 付近にある地域
セブ島北部に来たら、メデリン市以外の魅力的な北西部地域へ簡単にアクセスができます。
メンデリンの近くにはサン・レミギオ市(San Remigio)、ボゴ市(Bogo)、カウィット市(Kawit)やマハワック市(Mahawak)があり、その地域には宿泊もすることができる小さなリゾートがあるので、思う存分楽しみたい方にもオススメです。
ハグナヤ市(Hagnaya)へ行けば、バンタヤン島へ行くことができる、フェリーもあるので、さらに遠出したい方は行ってみるといいでしょう!
5. ジップアウェイ
ジップラインはセブでも人気のあるアトラクションですが、メデリン市に来たら、ポブラション・メデリンからボンゴン地区へ繫ぐ全長5キロにも及ぶジップラインを楽しむことができます。
このジップラインへの標識も多く見つけることが出来るはずなので、簡単に見つけることができるでしょう。
6.コリアン・ビレッジ
プールやバスケットコート、レストラン、ゴルフ練習場やゴルフコースなどがある娯楽エリアです。
ゴルフをプレイしなくても、ゴルフ場や、そのエリアをゴルフカート使って回ることができる他、ダグスンガン・リバー・クルーズ(Dagusungan River Cruise)に行けば、ツーリストボートやカヤックを使って川を下る事ができます。
セブ島北西部にあるメデリンはマクタン島にはない、魅力的なロケーションがあります。
もっと冒険をして見たいと思う方や、マクタン島にはない素晴らしい自然や海を満喫して見たい方は、このメデリンへ行ってみてはいかがでしょうか?
メデリンで見つけられる他の写真は本家Zerothreetwoのサイトからチェックしてみてください。
新しい発見ができるはずなので、行って損はないと思いますよ!
(Justine Condor / 訳:MIKIO)
嫁の実家がメデリンです。
私は98年以来ご無沙汰ですが、当時にはこの様なアトラクション・・・何にも有りませんでした!
現市長がいろいろと頑張っている様ですネ!
Hamreyさん、コメントありがとうございます。セブが観光地として有名になってきたからこのようなアトラクションが増えてきたんでしょうね!
フィリピンで一番大きいモールとなるシーサイドモールなんかも出てくるので、ますますセブの成長が気になるところです。