皆さん、こんにちは♡!
日本では、各府県で緊急事態宣言も解除され、感染予防はしながらも、少しずつ日常を取り戻そうという方向に動いてきましたね♪
セブ島で過ごしている私たちもこれまでと変わらず、また留学や観光で来てくださる方のお役に立てるように、セブ島情報をご紹介していきたいと思います♡
そんな今回は、毎週通っている!私が愛してやまない♡
韓国食材のスーパーマーケット【Yes MART】をご紹介いたします^^
韓国食材と聞くと、辛い物しか売ってないんじゃない?と思われる方も多いかと思いますが、意外と!
日本の食材に近いものが手に入るんです♪
【Yes MART】は、マクタンニュータウンの通りからマリバゴ地区へ行く道の途中にあります!
丸腸専門店の韓国レストラン「MAKCHAN Korean Premium Meat Grill House」の隣です^^
今回の前編では、ローカルのスーパーマーケットでは手に入りにくい食材&フルーツをご紹介いたします♡
最後には、おまけもありますよ~♪
■日本の食卓には欠かせない!
-
味噌 218ペソ(約458円)
どちらかというと白味噌寄り、もっというならきゅうりにつけて食べるモロキューの味噌ような味です^^
また、日本の味噌より大豆や麹がゴロゴロと残っているので、口当たりを良くしたい方は、味噌こし器を使ってくださいね♪
■福岡出身の私にはとんでもないご褒美!
-
辛子明太子 150グラム 633ペソ(約1330円)
入店して左側にある冷凍食品コーナーに売っている明太子♡
中身は真空パックされており、ケースも明太子の保存に使えます♡
味も日本のものと何ら変わりはありません!!!
だって実は・・・明太子は韓国発祥なのです(*^-^*)!
やまや情報によると・・・
・赤唐辛子やニンニクでまぶしたキムチやコチュジャンと同じように、辛子明太子も朝鮮半島の伝統的食品の一つ!
・韓国ではスケトウダラのことを<ミョンテ(明太)>と言い、その卵(子供)という意味で、明太子と呼ばれるようになったとか!
・朝鮮半島で暮らしていた日本人が終戦後に帰国して、その明太子を日本人の口に合うように漬け込んで作り始めたのが、今の日本の明太子の始まり^^その最初の土地が、福岡県だったんだそうです☆
私も知らなかったので、大変驚きました(*^-^*)!
■日本と同じ!あると助かる万能食材!
-
絹ごし豆腐 50ペソ(約110円)
【Yes MART】では、絹ごし・木綿どちらも購入することができます♪
お味噌汁や冷奴、麻婆豆腐など使い道はたくさん!
私自身も子供の大好きな豆腐ハンバーグを作ったりと、離乳食作りには欠かせない食材の一つです♪
■フルーツだってローカルより甘くて美味しい😊
-
りんご 4つ320ペソ(約672円) ※変動あり
-
梨 2つ450ペソ(約945円) ※変動あり
ローカルスーパーで買うと、ハズレだなぁと思うこともしばしばありますが、【Yes MART】なら大丈夫!
ほぼ日本と同じクオリティのフルーツが食べられます♪
・・・それなりにお値段もしますが・・・子供のためなら仕方ない。涙
特に!
りんごは、そのままでも美味しいですが、煮りんごも最高!
砂糖を入れなくても、お水だけですごく甘くなります^^ 息子のお気に入りですっ♡
そして・・・
今回のおまけは・・・
外出が難しい方に是非ともオススメしたい!
今私がハマっているカフェドリンクの作り方をご紹介します♡
もちろん材料も【Yes MART】で買えますよ♡
セブ本島には、町屋マートという日本食料品店がありますが、私は行くことができなかったので、【Yes MART】で韓国のインスタントコーヒーを購入しました♡
-
Maxim 471ペソ(約990円)
※高っ!と思いましたが、中々カフェ行けないから・・・仕方ないか!と気持ちを切り替えて・・・(泣)
販売されているこの顆粒タイプのインスタントコーヒーは、このメーカーだけでした!
-
EMBORG Full Cream Milk 89ペソ(約187円)
どのミルクでも良いですが、いくつか飲み比べをした中で一番のお気に入りのミルクです♡
※セブ本島に行けば、日本と同じフレッシュミルクも買えます😿
今話題の!【ダルゴナコーヒー(2杯分)】
・インスタントコーヒー 大2
・砂糖 大2
・お湯 大2
上記3つを泡だて器やミキサーで、もこもこクリームにして、冷たい牛乳の上に乗せれば完成♡
手動だとかなり大変なので、出来れば電動泡だて器等か、無ければペットボトルなどに入れてフリフリしてください^^
泡立てるのすら面倒!という方は・・・♡
ローカルスーパーでも手に入るチョコレートソース(HERSHEY‘Sなど)があれば、
【アイスカフェモカ】も簡単に作れちゃいますよ♪
・インスタントコーヒー 小1~2
・お湯 コップに1~2センチ程度
・チョコレートソース 大1
・冷たい牛乳
1.コップにインスタントコーヒーを入れ、お湯でよく溶かし、そのままチョコレートソースも入れ溶かす。
2.冷たいコーヒーを注ぎ、すぐによく混ぜる。氷を入れて完成です♡
近くにカフェがない方、子供がいて外に出られない方、
すごく大変な時期ですが、気晴らし程度に♪ 是非作ってみてください♡
マクタン島在住の方、これから親子留学等で自炊される方、是非【Yes MART】もチェックしてみてくださいね♡
また、来週もお楽しみに♡
【Yes MART】
住所:Casanta Soong, Lapu-Lapu City, Cebu
電話番号:0324950698
Aika.